賢い資産運用を目指しているのであれば
多種多様な金融商品が出回っていますが、それぞれの商品にメリットとデメリットの両方があります。
賢い投資家になりたいと考えているのなら、リターンとリスクのバランスを考えた上で分散投資を心がけることが大切です。
もう少しわかりやすく言うと、ローリスク・ローリターン商品、ミドルリスク・ミドルリターン商品、ハイリスク・ハイリターン商品の全てに、手持ちの資金を分散して投資するのが得策です。
ローリスク・ローリターン商品の代表格といえば、何と言っても銀行の定期預金です。
また、ハイリスク・ハイリターン商品には株式や外国為替があります。
選択に悩むのがミドルリスク・ミドルリターン商品ですが、今注目されているのはソーシャルレンディングです。
日本国内のソーシャルレンディング会社では、株式会社みんなのクレジットが人気になっています。
ソーシャルレンディングには、銀行預金や債券よりも利率が高い、少額投資が可能、株式市場や為替市場の影響を受けにくいなどのメリットがあります。
そのため、株式会社みんなのクレジットのファンドを購入する人が増加してきています。